こんにちは、メガネ・コンタクトのアイ鎌倉店よりレンズのご紹介です。
コロナ禍の中でテレワークやオンラインレッスン、セミナーなどパソコンやタブレットを
使う時間が増えていることもありますが、
そんな時は遠近両用だけでなく、中近両用など手元~PCくらいの距離が見やすいレンズがあります。
遠近両用は遠方~近方まで万遍なく見えますが、
その分レンズの中の度数の分布が多岐にわたっております。
中間、手元を重視した遠近両用の場合、遠くの見え方が少し犠牲となりますが
その分中間~手元の見やすさが変わっていきます。
中近両用になりますと、遠方をみるパートがかなりメガネの上端ギリギリあたりに
位置するため、遠方はかなりあごをひいてレンズの上方部分で見るようになりますが
その分中間~手元を見るパートが広がりより自然な視線の移動で手元が見やすくなります。
各レンズの度数の分布などはイメージの画像を御覧頂きますとわかりますが、
店頭では実際に同じ度数でレンズの設計を変えた際にどのような見え方の変化があるか
体験できますので、遠近両用使っているけどパソコンを長時間していると疲れるとか、
もっと作業効率を高めたい!!という方は是非我慢せずに当店までご相談下さい。