メガネ・コンタクトのアイ鎌倉店より新商品入荷のお知らせです。
今回はメガネのフレームではなく、小物のご紹介。
弊社取引業者で日本の伝統技術を使った小物ブランド「Wanome」。
-和の目-輪の目-
日本人ならではのこだわりの技術を世に送り出したい、知っていただきたい。
そんな想いから、メガネブランドのアイメトリクスが
様々なご縁で出会った日本の技術とコラボレーションをしました。
「和・輪」と「目」を結ぶ、アイメトリクス発信の小物ブランドです。
量産品ではない、他では買えない、
こだわりのある良質な商品を開発して皆さまへお届けいたします。
こんなコンセプトで生まれたブランド「Wanome」です。
今回ご紹介するのは畳の縁を使ったheriシリーズ。
大阪にある三条たたみさん、
高い技術と信頼で歌舞伎座や、出雲大社の畳を手掛けている。
伝統の技術を守り続ける一方で、
「もっと多くの方に畳を好きになっていただきたい」と日々新しいことに
挑戦を続けている畳ファイクトリー。
またこの縁を縫製しているのが、
同じく日本のものづくりにこだわり続ける職人集団である廣常縫製工房。
伝統の技術を使って別のモノづくりをするって、
なんか昨年放送していたテレビドラマ「陸王」みたいですね。
店頭では2種類のカラーで、ミニトート(¥5,600+TAX)と
メガネケース(¥3,400+TAX)の取扱をしております。
カラーも現在は2種類。
限定品につき、他のカラーのお取り寄せ等出来かねますのでご了承下さい。
当店は鎌倉という土地柄和服をお召しになる方も多いですが、
そんな方にも普段使いでもOKな仕上がりです。
サイズは底面21cm、高さ20cm、マチ10cmほどの大きさです。
またメガネケースも同じ柄で用意がございます。
内張りはこんな感じになっております。
人とは違った一品をお探しの方は是非一度店頭でご覧になってください。